この記事のもくじ
YouTube動画を最高画質4Kで見るためには
パソコンでYouTube動画を満喫するなら、画質の良さにもこだわりたいものです。できれば最高画質4Kのキレイな動画を見たいですね。
しかし、YouTubeで画質4Kを選択すると、遅い回線ではコマ落ちしたり動画がストップしてしまう場合があります。
YouTubeの4K動画をみるためには、インターネットの速度はどのくらい必要なのでしょうか。例えば自宅の通信速度が20mbpsでは、通信が途切れない快適な視聴はできるのでしょうか。
また動画視聴だけでなく、オンラインゲームで遊ぶ時には20mbpsの通信ではどのくらい遊べるのでしょうか。
今回は、インターネットの速度が20mbps程度のときにYouTubeの4K動画が見られるのか、そしてオンラインゲームは遊べるのかどうかについて解説します。
YouTubeの4Kダウンロード推奨速度は20mbps
YouTube公式サイトが提示している、動画視聴に必要な通信の推奨速度を確認してみましょう。
YouTube公式サイト|システム要件
https://support.google.com/youtube/answer/78358?hl=ja
上記によると、YouTubeで4K動画を見るときの推奨速度は20mbpsとされています。つまり、自宅のインターネット回線の速度が20mbps出ていれば4K動画の視聴が可能です。
インターネットの通信は常に一定ではなく、常にゆらぎが生じているために20mbpsよりも遅くなる場合があります。
しかしYouTubeでは動画をダウンロードしながら再生しているので、ある程度のゆらぎがあっても問題はありません。
平均して20mbpsの速度があれば、ほぼ支障なくYouTubeの4K動画視聴は可能となるでしょう。
なお、YouTubeの最低画質であるSD360Pの動画に必要な速度は1mbpsです。20mbpsの10分の1しか速度が出ていなくても、YouTube自体の利用は可能となります。
20mbpsはオンラインゲームを遊ぶには遅い?
オンラインゲームで遊ぶときにも、速度が20mbps程度出ていればプレイにも支障が出ずに、ほとんどのゲームが楽しめます。
一般的にスプラトゥーンなどの対戦型オンラインゲームや、アクションゲーム、シューティングゲームで遊ぶには、インターネットの速度が20mbps~30mbps必要だと言われています。
ただしオンラインゲームの種類によっては30mbps~80mbps程度の通信を必要とするゲームもありますので注意してください。
実際20mbpsは出ている?通信速度を調べてみよう
では自宅のパソコンやスマートフォンでは、はたして20mbps程度の速度が出せているのでしょうか。それがわからなければ、4K動画が見られるかどうかわかりません。
無料のスピードテストで実際に調べてみましょう。
パソコンで調査
YouTubeと同じく動画配信サービスを提供しているNETFLIXでは、ブラウザでURLを開くだけで通信速度を判定してくれるスピードテストサイトを公開しています。
NETFLIXの契約者以外でも使えるサイトで、もちろん無料です。
インターネット回線の速度テスト|fast.com
https://fast.com/ja/
スマートフォンで調査
スマートフォンでのスピードテストにはアプリの利用がおすすめです。インストールをしておけば自宅でも外出先でも、いつでも速度が調べられるので便利です。
特におすすめのアプリは、アメリカのOokla社が提供している「Speedtest.net」です。iPhone用とAndroid用の2種類のアプリがあり、どちらも無料でインストールができます。
広告表示を消すためには課金が必要ですが、アプリを利用するのに支障が出るほど広告が表示されるわけではないので、無課金でも利用上の問題はありません。
APP Store|Speedtest – インターネット速度
https://apps.apple.com/jp/app/speedtest-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%80%9F%E5%BA%A6/id300704847
Google Play|Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
回線サービス事業者の公表数値より実効速度は遅くなる
回線サービス事業者は、20mbpsよりももっと速い通信を提供しています。それなのにどうして実際には速度が20mbpsにまで遅くなるのでしょうか。
それは、回線サービス事業者が各プランで書いている公表数値は、理論上の最大値(ベストエフォート)だからです。
実際のインターネット利用時には、さまざまな理由により速度低下が発生してベストエフォートよりも実行速度が遅くなります。
20mbps得られない場合の対策(YouTube・オンラインゲーム)
ベストエフォートよりも実効速度が下がっているために速度20mbpsよりも遅くなっている人は、いったいどうしたら良いでしょうか。
動画視聴で言えば、一番簡単な方法は4Kでの視聴をあきらめることです。
Youtubeはデフォルトの画質設定は「自動」なため、特に画質をカスタム設定しなければ閲覧者の通信速度にあわせて画質調整がなされます。
4K視聴に必要な速度20mbpsよりも遅ければ自動的に適切な画質に更新され、動画の見た目が変わるだけでユーザー側では何もする必要はありません。
どうしても画質4KでYouTubeを見たいという人は、以下の対策を行ってみましょう。
- 有線LAN接続にする
- Windows 7以降・Mac OS X 10.7以降・Ubuntu 10以降のOSにする
- ブラウザを最新バージョンのGoogle Chrome・Firefox・MS Edge・Safariにする
- 動画のストリーミング中は他のアプリを停止する
上記はYouTube公式サイトがプレミアムコンテンツを視聴する際に推奨している対策です。
また、これらの対策はYouTubeを見るときだけでなく、オンラインゲームでラグが起こりがちな人の対策としても有効です。
20mbpsでは遅いという人におすすめの改善策
速度が20mbpsあればYouTubeの4K動画も見られてオンラインゲームも楽しめるものの、欲を言えばもっと速度が速くなってほしいとは、誰しも思うものです。
自宅のパソコンでYouTube動画視聴やオンラインゲームをもっと快適に楽しむために、以下の対策を行ってみましょう。
- 光回線のギガプランに契約変更する
- Wi-Fiルーターで接続していたら有線LAN接続に変更する
- 旧式のネットワーク機器を交換する
- 端末(パソコン・スマホ)のスペックを上げる
- 回線が混雑する夕方から夜にはインターネットを利用せず、夜中から明け方に利用する
上記を改善することで、インターネット通信速度の向上が見込まれます。できる対策をひとつずつ試してみましょう。
まとめ
今回はYouTubeで最高画質4Kの動画を見るときには速度が何mbps必要かについてまとめました。
インターネットの速度が20mbps出ていれば、クリアな4K動画が堪能できることがわかりましたね。また動画視聴だけでなく、オンラインゲームのプレイにも支障がないこともわかりました。
さらに速度を上げたい人は、今回ご紹介した改善策を実施して、さらなるスピードアップを図りましょう。
高速通信で動画視聴もオンラインゲームも、存分に楽しんでくださいね!
GEAR
最新記事 by GEAR (全て見る)
- 速度30mbpsは遅い?速い?オンラインゲームや動画は見られるかどうか確認してみよう - 2021年1月6日
- YouTubeの4K動画は速度20mbpsで見られる?オンラインゲームは?遅いかどうかチェック! - 2019年12月26日
- 速度12mbpsを提供する通信事業者とは|オンラインゲームや動画を見るには遅いのか - 2019年12月17日