この記事のもくじ
速度が7mbpsでオンラインゲームは楽しめる?
オンラインゲームを楽しむためには、インターネットの通信速度は非常に重要な問題です。
ネットが遅いと、ゲーム画面がコマ落ちしたりプレイヤーが止まってしまい、プレイに支障をきたしてしまいます。
オンラインゲームの世界では、このような現象を「ラグ(タイムラグの略語)」と呼びます。
「ラグ」が起きると自分がプレイしにくいのはもちろん、対戦型オンラインゲームの対戦相手や、協力してプレイするパーティ仲間にも迷惑をかけてしまいます。
今回は、回線速度が7mbpsの場合はオンラインゲームプレイ時にどうなるかと、あわせて動画視聴時の必要速度についても確認してみましょう。
通信速度の調べかた
速度7mbpsが速いか遅いかを知る前に、まずは自分が使っているデバイスがどのくらいの速度なのかを確認しましょう。
パソコンやスマホで、通信速度のチェックが無料でできるスピードテストのサイトがあります。
今回はパソコンのおすすめテスト、スマホのおすすめテストに分けてご紹介します。
パソコンで調査
動画配信サービスのNETFLIXが提供しているスピードテストは、URLをブラウザで開くだけで通信速度を算定してくれるおすすめサイトです。
インターネット回線の速度テスト|fast.com
https://fast.com/ja/
会員登録は必要なく、もちろん利用も無料なのでいつでも気軽にチェックできます。
スマートフォンで調査
スマートフォンでスピードテストをする場合は、無料アプリのインストールがおすすめです。
iPhoneユーザーにおすすめのアプリは「Speedtest – インターネット速度」です。
ファミリー共有を有効にすれば、最大6人のファミリーメンバーがアプリを使用できます。
APP Store|Speedtest – インターネット速度
https://apps.apple.com/jp/app/speedtest-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%80%9F%E5%BA%A6/id300704847
Androidユーザーにおすすめのアプリは「Speedtest.net」です。
APPアプリと同じアメリカのOoklaが提供しているスピードチェックアプリですが、GooglePlayでは圧倒的なシェアを有し、ユーザーレビューも4.4と高評価です。
Google Play|Speedtest.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.zwanoo.android.speedtest&hl=ja
ゲーム機器で調査
今回はNINTENDO Swichのスピードを確認する方法をご紹介します。
以下の手順により、スピードテストを実施してください。
- HOMEメニューから「設定」を選択
- 左メニュー「インターネット」の「インターネット設定」画面で「接続テスト」を選択
- 「接続テストに成功しました」画面でダウンロード速度・アップロード速度を確認する
なお「接続テストに成功しました」画面では、お使いのNINTENDO SwichのNATタイプも表示されます。NATタイプについては後ほどご説明しますので、控えておいてくださいね。
オンラインゲームをするには7mbpsでは遅い!
オンラインゲームで遊ぶ場合には、残念ながら7mbpsしか出ていなかったら遅いと言わざるを得ません。
例えばNINTENDO Swichでスプラトゥーンを遊ぶときには、アップロード速度が16mbps以上が必要だと言われています。
速度8mbpsで「ちょっと遅い」くらい、速度7mbpsでは遅すぎてラグが起きているユーザーが多いようです。
上記は任天堂が公式に表明しているスピードではなく、あくまでも一般ユーザーの印象による傾向ですが、多数派の意見として十分な参考にはなりますね。
通信速度だけが問題じゃない?NINTENDOサポート情報をチェック!
通信速度が遅くなくても、ネットワーク環境によっては「NAT越え」ができずにオンラインゲームで遊べないケースがあります。
「NAT越え」とは、各ネットワーク機器に割り当てられているプライベートIPアドレスとインターネット通信のためのグローバルIPアドレスを変換する処理のことです。
NAT越えができないと、エラーが出てゲームが進まなくなります。オンライン対戦や協力プレイができないため、ゲームの楽しみも半減してしまいますね。
先ほど確認したNATタイプごとに、NINTENDOサポートサイトの案内を確認してNATの改善を図りましょう。
NINTENDOサポートサイト|【Switch】エラーコード「2618-0513」が表示されました。どうしたらいいですか?
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34280#gs=eyJndWlkZUlEIjoyMTcsInF1ZXN0aW9uSUQiOjEsInJlc3BvbnNlSUQiOjIsImd1aWRlU2Vzc2lvbiI6ImVTM2VGbXJvIiwic2Vzc2lvbklEIjoiT2NrS0Ftcm8ifQ..
動画を視聴するには7mbpsでは遅い?
オンラインゲームではなく動画視聴をする場合には、速度7mbpsではどの程度見られるのでしょうか。
結論から言えば、速度が7mbps出ていれば十分きれいな動画が見られます。
ブルーレイと同程度の画質であるHD1080P(フルハイビジョンHD)での動画視聴に必要な通信速度はおよそ5mbps程度ですので、7mbpsあれば問題ありません。
ほとんどの動画配信サービスでは、速度7mbps でHD1080P画質の動画視聴に困ることはないでしょう。
サービス事業者の宣伝速度はあてにならない
「自分の契約している回線速度は7mbpsではないのに、どうして提供会社が宣伝している速度よりも遅いの?」と、疑問に思った人もいるでしょう。
実はサービス事業者がネット回線の各サービスで宣伝している通信速度は、あくまでも理論上の最大値(ベストエフォート)です。
実際にインターネットを利用する際には、さまざまな理由により通信速度が遅くなりますので、ベストエフォートの3割程度が出ていれば上出来、状況によってはもっと遅くなります。
7mbpsから速度を上げるにはどうしたら良い?
もっと速い通信速度でオンラインゲームを楽しみたい!という人は、いったいどうしたら良いでしょうか。
ここからは代表的な速度改善策を2つご紹介します。
回線契約を切り替える
一番有効な改善策は、回線の切り替えです。
自宅のネット回線を100mbps光回線で契約している人は、上位回線の1gbps光回線に切り替えることで、10倍も速度がアップします。
NTTフレッツ光では、最近では1gbps提供のギガプランの方が申込者も多く、主流回線になりつつあります。
月額費用もさほどアップしませんから、この機会に回線の見直しをするのも良いですね。
NTT東日本公式サイト|フレッツ光ネクスト
https://flets.com/next/
ネットワーク機器を入れ替える
せっかくギガタイプの光回線を契約していても、自室内のネットワーク機器が原因で速度が遅くなっている人もいます。
ギガに対応していないルーターやハブ、Wi-Fiルーターでは、通信速度が減退してしまうのです。
使用しているネットワーク機器を確認して、1gbpsに対応していない機器があった際には対応機器に交換しましょう。
まとめ
今回は、通信速度が7mbpsのときにオンラインゲームや動画視聴にどのような影響を与えるかについて解説しました。
速度7mbpsでは、十分にオンラインゲームを満喫するには遅いという結論になりました。
オンラインゲームで遊ぶ際には通信速度以外にもさまざまな要素が関係してきますので、もしオンラインゲーム中に遅いと感じたら、通信速度以外の要因もチェックして原因をつきとめましょう。
快適なインターネット環境を整え、オンラインゲームも動画視聴も存分に楽しんでください。
GEAR
最新記事 by GEAR (全て見る)
- 50Mbpsの速さはどのくらい?動画やゲームもどれぐらいの速さなのかを解説 - 2021年12月21日
- 【光回線】40Mbpsがどのくらいの速さとなるのか具体的なイメージを持とう【動画・オンラインゲーム】 - 2021年12月21日
- 急にインターネットが遅いと感じたら?見直すべきポイントまとめ - 2021年12月17日