今お住まいのマンションやアパート、引っ越し予定の住居でインターネット環境は整っていますか?
環境が管理会社の方で完備されていたらいいですが、自分でインターネット環境を用意するとなると、
どこの会社がいいんだろう?料金はどこが一番安いか?でも速度が遅くても嫌だしな……と色々お悩みかと思います。
実は、マンションやアパートなどの集合住宅で個人契約できるインターネット回線は、大きく分けて5種類もあります。
高速インターネット回線「光回線」、ケーブルテレビで使用できるインターネット「CATV」、電話回線を利用した「ADSL」、スマートフォンプロバイダなどを使用した「高速モバイル通信」、元々マンションに引かれている回線を使用する「VDSL」です。
それぞれに特徴があり、やはりメリット・デメリットがあります。
今回の記事では、集合住宅にお住まい、転居予定でこれからインターネット回線を契約を検討されている方へ、各社特徴と契約の際の注意点を紹介します。
この記事のもくじ
■マンションでインターネット回線を個人契約する時の注意点
インターネットを利用するには回線業者を選ぶ必要がありますが、
現在、回線業者は多数存在しており、各社が独自サービスを提供しています。
数多ある中でも一例をあげると、フレッツ光、auひかり、NURO光、Softbank光、ニフティ光、ドコモ光、DION光などがあります。
・提供エリア
個人契約をする際に大前提として最も気を付けたいのが、“提供エリア”です。
インターネット回線をマンションなどで新規契約する場合、回線業者によっては回線の提供をしていないエリアがあります。
また、接続はできても通信速度が遅かったりする場合もあるため、まずはインターネット回線が利用できるエリアなのか。その上で通信速度なども確認しておきましょう。
いざ申し込みをすると、開通工事日には工事員がきて、工事を行ってくれます。
工事は、申し込み者立会いのもとで行われるので、行違いにならないように工事日・工事時間帯はしっかりと覚えておきましょう。
また、通信機器などが事前に送られてくる場合もありますので、そちらも合わせて確認しておきましょう。では、以下から注意点を紹介します。
・注意点
1. ネット環境は完備されているのか
2. 完備されていない場合、インターネットを導入しても良いのか管理会社へ確認
3. プロバイダ料金、通信費の料金プランの確認(パソコンやスマホユーザーで、動画やネットゲームを楽しみたい方は速度が出るプランがおすすめです。)
4. 工事内容、工事費無料・有料工事日の確認
5. 解約時の違約金の確認
■マンションの場合、一戸建てと何が違う?
インターネットの回線は、マンションなどの集合住宅の場合、一戸建てとは異なる点があります。
・通信速度の差
一戸建てと比べて、集合住宅は通信速度が遅くなる傾向があります。
理由としては、一戸建ての場合は、1本の回線を専用で使用することが可能です。
しかし、マンションのような集合住宅の場合は、マンションの建物内に1本の回線を引き込み、さらにそこから各部屋に回線を割り当てるスタイルを取っています。
そのため、集合住宅は夜など回線利用者が多い時間帯は、回線が混み合うことがあり、速度が遅くなります。
とはいえ、インターネット検索や動画再生ができないほど低速になるというわけではなく、オンラインゲームなどの通信速度が求められるものに関しては、遅く感じられることがあるかもしれません。
・料金の差
集合住宅と、一戸建てでは、“同じ光回線でも料金価格の差”があります。
参考までに、フレッツ光で契約した場合の料金は以下のとおりです。
集合住宅の場合:2,950円(プロバイダ別、16世帯以上の集合住宅の場合) |
一戸建ての場合:4,600円(プロバイダ別) |
※集合住宅の場合、世帯数によって料金が変動します。
上記のように同じ光回線でも、インターネットの速度は一戸建ての方が安定性が高く、回線のスピードも速く、料金は集合住宅の方が安いという違いがあります。
■インターネットの法人契約と個人契約
インターネット光回線は個人契約だけでなく法人契約も可能です。
法人向けには事務所や、店舗などに合わせたインターネット契約が各プロバイダで用意されています。
個人契約との違いは、キャッシュバック額が異なったり、経費にできたりなどのメリットがあるので、利用される環境によっては法人契約にした方が良い場合があります。
■おわりに
以上が、マンションでインターネット回線の個人契約をするときに必要なことでした。
インターネット契約は”2年縛り”など、契約年数が定められていることがほとんどなので、
面倒に思わず、自分にあったお得な回線を吟味して選びましょう!
GEAR
最新記事 by GEAR (全て見る)
- 50Mbpsの速さはどのくらい?動画やゲームもどれぐらいの速さなのかを解説 - 2021年12月21日
- 【光回線】40Mbpsがどのくらいの速さとなるのか具体的なイメージを持とう【動画・オンラインゲーム】 - 2021年12月21日
- 急にインターネットが遅いと感じたら?見直すべきポイントまとめ - 2021年12月17日